やこの日記ブログ

子供の成長と、親として人としての私の成長の記録です。

小学6年生

小学校卒業式・短縮で行われました

3月17日(火)10時から、30分程度の短い卒業式が小学校の体育館で行われました。 出席者 卒業生、先生方、保護者だけです。保護者は各家庭2名まで。全員マスク着用です。在校生はいません。 椅子と椅子の距離 卒業生の椅子も、保護者の椅子も、1台ずつ放してあ…

休校

2月27日(木)、首相が来週から小中学校への休校要請をしますと言われ、現場は混乱しました。新型コロナウィルスの猛威を食い止めなければならないという苦渋の決断だったと思います。 高岡市はどうなる 本当に休校にするかどうかはそれぞれの自治体の判断に…

12才

息子は12才になりました。おめでとう!! 体も心もだんだん成長してきました。 体 体は本当に強くなりました。風邪はひくけど、熱を出すことが少ないです。皮膚はまだ弱く、お腹とか太ももとか、汗のたまる首やヒザの後ろは慢性的に荒れています。身長、体重…

学習参観・感謝の集い

2月14日、小学校最後の学習参観がありました。今回の授業は、総合で「世界の問題 子供たちの問題」のグループ発表でした。2つに分かれて、体育館で発表しました。内容を書いた大きな紙を白板に貼り付けたんですが、老眼でほとんど見えませんでした。(-_-;)息…

中学校・新入生説明会

2月7日(金)、中学校に行ってきました。子どもたちは、小学校から先生と歩いてきます。私は、お友達のお母さんに車に乗せてもらいました。息子よ、すまぬ。 体育館に入って受付を済ませ、授業料を引き落としてもらう銀行口座確認の用紙を提出して、着席しま…

スキー教室は中止になりました

1月29日、小学校はスキー教室の予定でしたが、中止になりました。雪不足です。行こうとしているタカンボースキー場の積雪は0センチ。こんなにも雪がふらない年があるんでしょうか。どっさり降っても困るんだけど、降らないのも不安です。ずっと降ってないか…

3学期始業式

いよいよ小学校生活最後の学期が始まりました。あと3ヶ月足らず。初日から給食ありで助かります。(^o^) 式服で登校しますが、始業式のあと書き初め大会があるので、書き初めの道具と体操服を持参。宿題やらズックやらコップハブラシ等の3つの袋やらで荷物い…

冬休みが始まりました

休みに入った息子は超元気です。初日から宿題やる気で、夏休みのときと同じくらいの厚さのドリルを1日で仕上げてしまいました。何だそのパワーは。私にも少し分けておくれ。 この冬休みは、昼食を自分で作ることをやらせたくて、「塾に行ってないし習い事し…

本日のお弁当

コロッケ(冷凍食品)卵焼きひじきの煮物(冷凍食品)ミニトマト 冷凍食品のおかげで、15分くらいで出来ました。ミニトマトを詰めるのが難しかった。丸いまま詰めるのはもっと難しいです。 卵焼きは定番です。緑が足らない。今日は冷凍エダマメ買ってこよう。

中学校の説明会の資料

この前の保護者会で、中学校の新入生説明会という文書(封筒入り)をいただきました。比較するのが自分の中学時代となんで古すぎますが、私の時はそんなんあったかなぁ。私のときは1学年9クラスもあるような時代ですから、それがみんな学校に見学に来るとな…

2学期保護者会

5年生までは、2学期は学年懇談会だったような気がしますが、6年生の2学期は先生と1対1の保護者会です。昨日、行ってきました。 学校に着いたら、一人のお母さんが面談中で、その他には誰もいませんでした。淡々と面談が終わっていっているのでしょう。一応、…

今日からお弁当

昨日で、二学期の給食が終了しました。12月24日が終業式なので、それまで午前中で帰ってきます。なので、今日からしばらく息子のお弁当を作ります。なぜか案外喜んでくれるので、作りがいがあります。 SNSで公開するほどではないですが、記録です。(^_^;)ウ…

半日で快復する息子

前の晩から、息子は何やら具合が悪そうにしていました。眠たい、眠たいと言って、普段よりも早く布団に入りました。ふと気づくと、夜中にウンウンうなされていました。どうやら熱が出てきて、頭が痛かったようです。 朝起きてもやっぱり頭が痛いといってぐっ…

家族リフレッシュデー・12月

緑茶が好きです。最近は粉末の緑茶をカップに入れてお湯でとかすというナマクラをしておりました。それが無くなって、かつ買い忘れた(忘れる年齢になったと実感する)ので、いただきものの緑茶を急須に入れて飲みました。 はぁ~、全然違うね。香りも味もや…

ジャーマンポテトを作りました

先日、家庭科の授業で調理実習がありました。6人くらいのグループで、作るものは生徒が決めます。じゃがいもの皮むきを勉強していたので、じゃがいもを使っていれば何でも良かったのかな。 息子のグループはジャーマンポテトを作りました。それぞれが材料を…

期末テストが始まりました

12月に入って、期末テストが始まりました。2学期ももうすぐ終わり。早いねー。昨日は理科のテストがありました。本人曰く、あんまり出来なかったようです。結構、落ち込んでいました。 夕方になってから、教科書を取り出してきて、月が・・とか、地層が・・…

生活とリンクする勉強

息子から突然、問題を出されました。 Q.A車は道路を舗装するのに15日かかります。B車は道路を舗装するのに10日かかります。では、2台同時に使ったら、道路の舗装は何日で終わりますか。 学校で先生が出題したそうです。息子は最初わからなくて、誰かが“…

まげ結い

大相撲九州場所が終わりました。連日、相撲漬けだった息子が「相撲ロス」だと言っていました。なんでもすぐ覚えちゃって、使いたがりますな。(-_-;) 彼の中では、まげ結いのブームがやってきています。息子は短髪なので結えるわけなく、私が狙われるんですが…

何かしようよ

最近、夕ご飯を食べて片付けをしてお風呂に入ったら、ブログを書いて更新して寝るという生活をしていたら、子供に“何かしようよ”と言われました。全然子供の相手してあげてませんでした。。なので昨日は、ブログの更新をやめて子供とトランプをしました。(…

登校班

学校で長休みの時間に先生から呼び出されて、同じ班で登校している2人(姉弟)が引っ越しすると言われました。一緒に登校するのは、来週の火曜日までです。 先生に呼び出された時は、“オレ、何かしたかな?”ってずーっと考えてたらしいです。そういうことで…

スポーツの秋

スポーツ三昧の一日でした。体力のない私が何を思い立ったのでしょう。 今日は、家族リフレッシュデーにしてしまったので、テレビとゲームが禁止です。息子はヒマをもてあましていました。ならばと思い、天気もいいしバドミントンでもする?と聞くと、最初は…

ライバルは母ですか

息子にとって母である私は、身近な人のなかで一番追い越せそうな人なのでしょう。あ、勉強ではなく、体育的なところです。 走るのはもう息子の方が早いです。だけど、力はまだ私が勝ちます。腕相撲も指相撲も尻相撲もプロレスもまだ私が勝ちます。(小学6年…

12年後のわたし

息子は今、図画工作の時間に「12年後のわたし」を作っています。12年後というと23,4歳のころですね。自分がなりたい未来の自分を紙粘土で作っています。 それがどんなものなのか、息子の話をたよりにネットで検索してみると、すぐにヒットしました。小学6年…

家庭科・くつ下を洗濯

来週火曜日の6年生の家庭科の授業は、くつ下を洗濯するらしいです。くつ下は、月曜日にある持久走で使う白いくつ下。月曜日に履いたくつ下をそのまま火曜日学校に持っていくという恐怖。 それって衛生的に大丈夫なんですか。 火曜日に洗濯用の桶が必要だとい…

朝からバタバタ

息子は今日、学校からこころの劇場「はだかの王様」を観に行ってきました。思っていたよりも面白かったようで、会社から帰ってきた私に楽しそうに話してくれました。 式服(うちの小学校は制服がないため、始業式や終業式は各自で白いYシャツと黒または紺の…

6年生学習発表会

10/5(土)、学習発表会がありました。6年生は最後の出番なので、午後から小学校に向かいました。毎回思うけど、学校まで歩くのが結構疲れます。12時45分くらいに学校に着いて、作品を見て回りました。6年生の展示物は、絵画「画家の心を感じながら」、家庭…

衣装

学習発表会で6年生は、「杜子春」の劇を演じることになりました。杜子春。。なんかなつかしい。しかも渋い選択ですよね。杜子春とは、芥川龍之介が書いた短編小説。すごくザックリ言うと自堕落な生活をおくる杜子春に、人間らしく生きることを遠回しに教える…

6年生の夏休みが終わりました

今年の夏休みは、7/20(土)~9/1(日)のざっと40日余りありました。今までで最長じゃないかな。5月にも長い連休があったし、休みすぎだと思います。本当に。夏休みが早く始まった理由は、高岡市の小中学校でまだクーラーが設置されていないところがあるか…

学級懇談会②-学校のきまりについて-

学級懇談会では、学校のきまりについての話しもありました。毎年、4月か5月にPTA総会があって、1年間の行事予定表やきまりごとなどを書いた資料をもらいます。その中に、小学生は子供たちだけではできないことなど、いろいろな学校のきまりが書いてあります…

学級懇談会①-夏休みの立山登山ついて-

6/21(金)、学習参観のあとに学級懇談会がありました。今回の学級懇談会は、夏休みの立山登山のこともあるので、なるべく出席してほしいと前々から連絡がありました。立山登山については、先生が去年の6年生のしおりにあった持ち物のところを抜粋してコピー…